10月 26, 2021 / 最終更新日時 : 10月 26, 2021 admin スマプラの活動 11月3日 木更津オーガニックシティフェスティバルに参加します 11月3日に千葉県木更津市で開催される 木更津オーガニックシティフェスティバルに スマプラが参加することになりました。 ・竹炭を限定700個、無料配布します。 ・青竹踏みの上で縄跳び何回飛べるのか、竹踏み男塾を開催します […]
6月 25, 2021 / 最終更新日時 : 9月 7, 2021 admin スマプラの活動 キャンドルに火を灯す。 ろうそくに火を灯すことは、人の生活に光を照らすこと。生まれてすぐに感じるのは陽の光です。 そんな思いをのせたものがキャンドルイベントです。 一つ一つの灯りも美しいのですが、それを集めて表現することで人が力を合わせて何か創 […]
6月 8, 2021 / 最終更新日時 : 6月 8, 2021 admin スマプラの活動 ビジネス+IT連載 第三弾: なぜ、スマートシティのマネタイズは難しいのか? ビル・ゲイツの砂漠購入が賢いワケ ビジネス・パーソン向け最新情報を提供している著名サイト「ビジネス+IT」に、スマートシティに関する連載の第三弾が掲載されました。 今回は、スマートシティにおけるマネタイズについて、「IoT機器メーカー」「不動産」「価値教 […]
6月 6, 2021 / 最終更新日時 : 6月 8, 2021 admin スマプラの活動 医療従事者へ感謝メッセージをキャンドルの文字で。イベントが日テレで取り上げられました。 君津市清和地区で廃校となった旧秋元小学校で、医療従事者へ感謝の気持ちをキャンドルで伝えるイベントを行いました。 地域の子供たちが集まり、校庭に本物のキャンドル1000個を並べ 「せいわからありがとう」の文字をつくりました […]
5月 13, 2021 / 最終更新日時 : 5月 13, 2021 admin スマプラの活動 ビジネス+IT連載 第二弾: スマートシティ「圧倒的」王者。コペンハーゲン、NYが他の都市と一線を画す理由 ビジネス・パーソン向け最新情報を提供している著名サイト「ビジネス+IT」に、スマートシティに関する連載の第二弾が掲載されました。 今回は海外に目を向け、世界の中でも最先端をいくニューヨークとコペンハーゲンの取り組みを紹介 […]
5月 8, 2021 / 最終更新日時 : 5月 8, 2021 admin スマプラの活動 竹粉砕マシーンを投入! 放置されていた竹藪から切り出した竹の山、 今回はこの竹を粉砕して竹チップにすべく、竹粉砕機を投入しました。 竹を放り込むと、バリバリと瞬時に粉砕し、休みなく竹チップにして吹き出します。 恐るべしマシーンのチカラ。 作業の […]
4月 2, 2021 / 最終更新日時 : 4月 2, 2021 admin スマプラの活動 ビジネス+IT連載開始 スマートシティとは何か? トヨタも驚く「ディズニー55年前の計画」に見る本質 ビジネス・パーソン向け最新情報を提供している著名サイト「ビジネス+IT」にて、代表の幕田によるスマートシティの連載が始まりました。 既成のありがちなスマートシティのイメージに疑問を呈し、ユニークな視点から本質に迫ろうとす […]
3月 19, 2021 / 最終更新日時 : 3月 19, 2021 admin スマプラの活動 竹を切ってます! 竹にスマートシティの原点を見た。 最近のスマプラの重点活動のひとつはズバリ「竹を切る」です。 スマートシティを作る会社じゃなかったの?との声も聞こえそうですが、いいんです。 もちろんスマートシティの議論を日々していて、さまざまなアイデアや実現に向けた「仕 […]
12月 25, 2020 / 最終更新日時 : 12月 25, 2020 admin スマプラの活動 スマプラって何の略? スマプラって何の略?とよく聞かれるようになったので、ご説明します! スマ:スマートの略語 プラ:プラットフォームと『ぷらぷら』の造語 となります。 スマートとは、その名ののとおり細い。ではなく、賢い、粋、しゃれているとか […]